工具vessel

やられました。工具好き、便利グッズ好き、そして小さなアイテム好き・・・いろいろな好きにマッチするアイテムを見つけてしまい、悩んだ末にポチりました。

それが、VESSEL(ベッセル)ボールクイックキャッチャーです。

ボールクイックキャッチャー No.QB-22R(レッド) | 製品情報 | 株式会社ベッセル|VESSEL こたえる かなえる

PCLenovo

最近の自動車は凄いですよね。オートでなんでもやってくれるんですもの。オートヘッドライトクルーズコントロールはもちろん、追突回避装置、ラインを越えそうになったら警告が来たり設備によってはハンドルアシストで強制的に車線上に戻されたり。ハイビームも単なるオートオンオフだけではなく、対向車の位置を感知してその方向のみハイビームをキャンセルしたりと、至れり尽くせり。

オート動作って、意識せず勝手に動いてくれてればよいんですけど、意識しちゃったり、自分の意図しないところで動作されたりすると気になっちゃいますよね。

かくいう小生も、もちろんオート動作の恩恵には預かっています。間欠ワイパーにパワーウインド、そしてなによりオートマですよね。一応マニュアル車も運転できますけど、オートマの便利さは小生が語る必要もないほど。ですけどやっぱり、意図しない動作はあまり必要ないかな。まあテクノロジーについていけてないだけとも言えますが。

Lenovo IdeaPad Pro 5i Gen9 (14型)購入レビュー。没個性なスペックモンスター! | HERMITCRAB

Lenovo IdeaPad Pro 5i Gen9 (14型)セットアップと個人的検証ポイントまとめ。結論=CoreUltra凄い! | HERMITCRAB

久しぶりに買ったノートパソコンLenovo IdeaPad Pro 5i Gen9が凄すぎる記事は書いていますけど、使い始めた当初に迷った動作がありました。それは、起動したまま放置すると1分もしないうちに画面がオフになりスリープしてしまうこと。

具体的には、ある程度の時間が経つと画面輝度が最低くらいまで下がって暗くなり、更に数秒経つと画面がオフになります。システム自体はスリープ状態のようで、通常の手順で復帰は可能です。

自動スリープ自体はバッテリー消費を抑えるのに有効なシステムですし、セキュリティ対策にも効果はありますけど、タイピング中に少し考え事をして手を止めたりするだけでスリープに入ってしまうと仕事が滞ってしまいます。それに、自宅で電源接続時には不要な機能です。最初に書いた最近の自動車に付いてる余計な機能のようにも感じてしまい、詳細な動作ルールを調べたくなりました。

工具vessel

Vesselの剛彩ビットを購入したのでご紹介します。

剛彩ビットとは

剛彩ビットカタログ_171124

剛彩ビットの剛彩はごうさいと呼びます。おもわずごうあやと読みたくなるのは小生だけでしょうか。

PCLenovo

8年ぶりに買い替えたノートパソコン。最新CPU CoreUltra 5 125Hを搭載したLenovo IdeaPad Pro 5i Gen9 (14型)をレビューしていきます。

ファーストインプレッションを一言でいうと・・・ThinkPadらしさは皆無(LenovoってだけでそもそもThinkPadじゃない)、今どきの見た目で個性も少なく、だけどスペックは素晴らしい、そんなノートパソコンです。

Lenovo IdeaPad Pro 5i Gen 9 14型 (インテル® Core™ Ultra) | プロフェッショナル仕様の14型ノートPC | レノボ・ ジャパン

Lenovo公式サイトで発注。メモリはオンボードであとから増設できないため32GBに増量。その他はデフォルトのままとしました。

Lenovo IdeaPad Pro 5i Gen9 (14型)カスタマイズモデルが届くまでの記録。海外発送だからそれなりに時間がかかるよ。 | HERMITCRAB

発注から2週間程度で届きました。

こんな箱で到着。

工具WERA

wera(ヴェラ)ツールチェックプラス(Tool-Check PLUS)のご紹介です。大量のビット、ビットソケット類、小型のビットハンドルやラチェットハンドルがセットになったコンパクトなセットです。

ツールチェックプラス, 39点 – ヴェラの商品検索

PCLenovo

8年ぶりにノートパソコンを買い替えました。Lenovo IdeaPad Pro 5i Gen9です。

Lenovoのパソコンは米沢生産モデルやリアルショップ販売品を除き、発注を受けて中国の工場で組み立てられ、海を渡って日本に届きます。半分海外通販のようなものなので、自分の荷物が今どこにあるか気になりますよね。

というわけで調べる方法をご紹介しつつ、小生のIdeaPadの事例を記録しておきます。

きまぐれ雑記, たび旅DIY

スーツケースのタイヤを交換しました。これでこのスーツケースはあと数年は使えることでしょう!

現状確認

今回修理するスーツケースは4つのキャスターが付いているタイプ。

タイヤ全体が樹脂製で、硬い中心部(ホイールに当たる部分)と少し柔らかい表面部分(ゴムタイヤに当たる部分)でできています。

長年の使用でゴムタイヤ部分が破れ、一部が剥がれ落ちてしまっていました。

こちらのタイヤは表面が全部剥がれてしまっていました。これではタイヤがスムーズに回らず、ほとんど引きずっているような状態になってしまいます。

ちなみにタイヤが壊れていたのはスーツケースの裏側の2つでした。4輪スーツケースとはいえ4輪が均等に働いているわけではなく、2輪で転がすこともあり使用機会の多い裏側(ハンドル側)のタイヤが痛みやすいのかもしれません。

ガジェット, スマホ・Android

ケース難民とはよく言ったもの。相変わらずXiaomi Pad5に最適なケースを探しています。まあすべての人・あらゆる用途にマッチするケースなんてものはあり得ないもので、各自のTPOに合わせたケース運用するのが良いかと。

Xiaomi Pad5用ケースを2種試す。一長一短ありどちらを使うか迷う。 | HERMITCRAB

MOFTスタンドでタブレットをシンプルに運用する。 | HERMITCRAB

いろいろ試した結果、MOFTタブレットスタンドを取り付けたTPUケース運用がしっくりきているのですが、ここで問題なのは画面の保護ができていないこと。使用中はともかく、持ち運び中に雑多なカバン内でも画面が傷つかない収納ケースが欲しくなりました。

とはいえズボラな小生のこと。ケースからタブレットを取り出すのすら面倒なので、ジッパーやマグネットなどが付いていない、いわゆるスリップインなケースが性に合いそうです。ネオプレン素材で多少のクッション性があるとなお良し。

サンワサプライのタブレットスリップインケースを買ってみました。

サッ!と簡単出し入れ!これこそズボラな小生が考える最強のタブレットケース!

きまぐれ雑記

2024年夏の色彩検定で、3級とUC級のダブル合格を果たしました。勉強を始めてから合格までを記録しておきます。思い返すとかなりのんびりしたスケジュールでの受験勉強でしたが、合格を目指す方の参考になれば幸いです。