
もしかしたら誰かの役に立てるかもしれない、と思って続けているこのブログ。日の目を見ることはほぼありませんけど、わずかでも記事へのアクセスがあるだけで、次回の執筆意欲が湧いてくる小生です。
こんなゆるゆるな運用ですが、ごくたまにバズることがあります。ブログではなくtwitterですが、最近のバズりはこちら。
札幌パークホテルのロビーで #羽生結弦 選手のパネルを発見!
— hermitcrab (@HermitcrabWeb) April 21, 2022
北京オリンピックのときの、「天と地と」ですね~
おそらく今日午後から展示開始されたかと思います!
お近くの方、会いに行かれてはいかがですか?
( ˘ω˘ ).。oO(プレミアム抹茶も気になる・・・) pic.twitter.com/5zXKDNkvJa
一般的にバズりと言っていいレベルなのかわかりませんけど、少なくとも小生にとってはバズりです!
ページをリロードするたびに増えていくいいねとリツイート。インプレッションは他のツイートと桁がひとつふたつ違う有様。あまつさえ今までほとんどど来たことがないコメントまで来る始末。
あー、嬉しい!!!!
パブロフの犬状態で、1分おきにF5キー(リロード)を押しまくる小生。押せば押すほどインプレッションもいいねもリツイートもプロフィールへのアクセスも、とにかくどんどんどんどん増えていく!!
これは・・・!!これが、まさに人生の絶頂かッ!!!
これまでの人生を振り返っても、ここまで誰かに褒め称えられたことがあったでしょうか。
いや、ないッ!!!
お察しのとおり、脳内快楽物質のドーパミンが出まくっている小生です。もはや正常な判断能力はありません。今思うことは、
もう一回バズりたい!!もう一度、人生の華を迎えたいッ!!!!
それだけ。脳内報酬をまた欲しくてたまらない!
・・・
さて、どうする?
尊敬する選手に関する写真をSNSにまたアップする?
でもそれでは小生の手柄ではないし、誰かをダシにしてのし上がる気もありません。他人のふんどしを借りて実現するバズりなんて・・・
・・・
また今度にしようっと。
という感じで、小生はどうにかこうにか次のSNS投稿を思いとどまりました。
でもこの自重は、かなり難しいものです。そもそも脳内麻薬は物理的に分泌されているものですし、抑制を麻痺させてこそ麻薬たるものですから、本人の意志でどうにかなるものではありません。
小生は他人のふんどしを借りて相撲を取りたくなかったことと、このことについて他者に相談できたおかげで、SNSへの再投稿を回避することができました。昨今ではSNS依存が社会問題になっていますが、小生の体験が誰かの役に立てば、と思って、この記事を書いています。
ただ、この記事があまりにもヒットすると、それはそれで小生の気分がアガってしまって、またドーパミンが・・・