ThinkPadやNECのノートパソコンの電源に採用されている四角タイプ(スリムチップ)のコネクタを、汎用USB Type-Cケーブルに変換するアダプタのネタです。
以前紹介したケーブルタイプのアダプタをずっと使ってましたけど、PCに直付けできるL型アダプタが更に便利だったのでご紹介します。
ThinkPadやNECのノートパソコンの電源に採用されている四角タイプ(スリムチップ)のコネクタを、汎用USB Type-Cケーブルに変換するアダプタのネタです。
以前紹介したケーブルタイプのアダプタをずっと使ってましたけど、PCに直付けできるL型アダプタが更に便利だったのでご紹介します。
デスクトップPCのキーボードに愛用しているThinkPadトラックポイントキーボード。
【ThinkPadトラックポイント・キーボード】お気に入りのキーボードでゴキゲンなタイピング! | HERMITCRAB
ThinkPadのアイデンティティとも言えるトラックポイント、通称赤ポッチを備えていることが最大の魅力ですが、テンキーのないコンパクトなキーボードでは廃されがちなキーを省略せず物理的に備えていることも、使いやすいポイントです。
例えば上の写真にもあるPgUp/PgDnキー。使えば使うほど便利なキーなのですが・・・
cocoparという中国メーカーの15.6インチモバイルモニターを購入しました。
自宅での業務や動画制作の効率化が期待できます。ちょうどAmazonでクーポンが出ていましたので、少し安く購入できました。
自宅ではもちろん、出先でThinkPad X260を使うときや出張など、どこに持っていっても重宝するBaseusの超コンパクトな65WUSB-PD対応充電器。
【Baseus PD 65W】PD対応な手のひらサイズ充電器を買ってみた。PD給電は今後汎用性が広がりそう! | HERMITCRAB
ヘビーに使っているので紛失や破損したときの機会損失が心配です。この充電器にはブラックのほかホワイトモデルもあるので、予備としてホワイトモデルも追加購入しました。
ホワイトモデルはパッケージもブラックとは異なるホワイト仕様。続いて開封していきます。
最近のThinkPadノートパソコンはUSB Type-C給電が標準になっているそうですが、小生が運用しているX260の電源コネクタは、ThinkPadでは昔からおなじみ、四角タイプのコネクタです。
左のコネクタがそうなんですけど、ThinkPadユーザー以外ではあまり見たことが無いのではないでしょうか。NECのノートパソコンにも採用されているそうですが。
見てのとおりガッシリとしており壊れにくそうで良いんですが、汎用コネクタではないため万が一のときの替えがありません。前述のとおり今どきはUSB Type-C給電がトレンドですので、X260への給電方法を冗長化するためにUSB Type-C給電ができるようにしてみました。
プライベートではここ数年ThinkPad X260でブログ更新などタイピングをしていましたので、身体がすっかりX260のキーボードに慣れてしまいました。
先日、久しぶりにデスクトップPCを購入したんですけど、購入したのは本体だけなので、キーボードやマウスは別に用意しなければなりません。
【TOPTON Gaming Mini PC】DaVinci Resolve動画編集用に導入した海外パソコンの実力や如何に。 | HERMITCRAB
ひとまず使っていたのは、今以上にテレワークに勤しんでいた頃に取り揃えた、エレコムの無線マウス&キーボードです。
それぞれ、デバイス本体と無線レシーバー(USBドングル)のセット。レシーバーをパソコンのUSBポートに接続しておけば、ペアリング作業も不要でパソコンとデバイスが接続されます。
特に可もなく不可もなく使えます。使えるんですけど・・・
やっぱりX260のキーボードに慣れているので、キーボードが違うととたんにタイピングの精度が落ちてしまうんですよね・・・特にCtrl、Alt、Delete、Backspaceなどの特殊キーの位置が違うので、ショートカットがうまく使えずイライラする、なんてことも。
というわけで、これは将来への投資だ!と思って、X260とほぼ同じキー配列のThinkPadキーボードを購入することにしました。
ThinkPadトラックポイント・キーボードの名のとおり、ThinkPadの代名詞ともいえるトラックポイントが付いた外付けキーボードです。
Lenovoの純正品ですがAmazonでも販売されています。さっそく開封していきましょう。
ThinkPad X260の初期化でいろいろとバックアップしそこねたのですけど、せっかくセットアップしたCapture One用のコントローラーX-Touch miniのデータも見事にロストしてしまいました。
ですので、自分の記事をみながらセットアップしましたw
ほぼ丸4年間運用しているThinkPad X260。Windows Updateを繰り返したりいろいろなソフトウェアをインストールしたりアンインストールしたりしましたので、動作が少し不安定になってきました。折しもシルバーウィークの昨今、週明け以降もX260は仕事でバリバリ使う予定ですので、この機会に初期化を行いました。
初期化は無事に終了し、以前の環境に少しずつ戻している最中ですけど、手順や気になった点をまとめておきます。
前回の記事の続きです。ThinkPad X260のキーボードの調子が悪いので、中華通販で交換用キーボードを輸入し取り付けてみたのですが、不具合が出てうまくいきませんでした。
デフォルトのキーボードと不具合の出たキーボードとで、裏面のフィルムの違いやフレキの違いが見受けられましたので、今回はヤフオクで現物写真を確認し、同じ(と思われる)ものを落札してみました。
もう数ヶ月ほど前から、X260のキーボードの調子が悪いです。Q、A、Zのキーが時々効かなくなるんですよね。でも常に効かないわけではなく、普通にタイプできるときもあれば、急に効かなくなったりとイマイチ再現性がありません。でも効かないときは何をやっても効かず、調子よく文章を打っているときに突然症状が出たりして、イライラが募ります。
Qは、日本語を入力しているときはほとんど使いませんけど、AとZは頻出します。特にAは母音ですから単純計算でも5文字に1文字は打つことになります。Aを打つたびに文章入力のテンポが崩れるので非常にストレスが溜まります。またAもZもWindowsの標準的なショートカットでよく使いますよね。
AとZが効かないとどうなるかというと、たとえばローマ字入力で「ほっかいどう」とタイプすると「ほっきどう」となります。北寄(貝)の道??また「めっちゃざんねん」とタイプすると「めっchんねん」となりもう何がなんだか。
自宅作業ではこのように外付けキーボードを利用するなどしていましたが、さすがにこれでは外での作業は無理!ということで、キーボードの交換をすることにしました。
貧乏暇ありすぎ。 輝く低所得者層 Thinkpad x260 キーボード交換
今更!? ThinkPad X260のキーボード交換 – 一応理系男子
上記サイトを参考にさせていただきました。