昨年末から、TRN BT20S Pro、KZ S1、KBEAR S1、Sabbat X12 Ultraと、ワイヤレスイヤホンを買っては試すという楽しい時間を過ごしてきました。中華ガジェットを楽しむ秘訣は、安いんだから複数手に入れて自分で比較することでもあります。だって、他人のレビューは他人のレビューでしかありませんから。
どれも個性的で全く気に入らないものはないんですけど、そろそろ戦力外のものたちには第二の人生を歩んでもらおうと思い、リストラを前提に改めて比較してみることにしました。
昨年末から、TRN BT20S Pro、KZ S1、KBEAR S1、Sabbat X12 Ultraと、ワイヤレスイヤホンを買っては試すという楽しい時間を過ごしてきました。中華ガジェットを楽しむ秘訣は、安いんだから複数手に入れて自分で比較することでもあります。だって、他人のレビューは他人のレビューでしかありませんから。
どれも個性的で全く気に入らないものはないんですけど、そろそろ戦力外のものたちには第二の人生を歩んでもらおうと思い、リストラを前提に改めて比較してみることにしました。
ポータブルオーディオ好きの人がはまる沼には、イヤホン沼、リケーブル沼のほかに、イヤピ沼というものもあるそうで、イヤピとはイヤーピースの略です。
イヤーピースとは、イヤホンの先端にくっつけるシリコンやウレタンでできたパーツのことで、イヤホンを耳道に固定する重要なパーツです。
耳道の形は人により千差万別ですし、イヤピの素材や形状が装着感はもちろんのこと、サウンドにも影響を与えるので、よりよい装着感、より理想のサウンドを求めていろんなイヤピを買い漁る・・・これがイヤピ沼という恐ろしい沼なのです。
イヤピの話は聞くものの、小生は今までイヤホンに付属してくるペラペラなシリコンイヤピのLサイズで間に合っていたのです。いたのですが・・・
ついにイヤピにこだわらなければならぬ事態が起きてしまいましたッ!
愛用しているCCA C12なんですけど、ケーブルと接続するコネクタ部分の樹脂が割れてきました(T_T)
見てもらえるとわかると思いますが、端子の外装というか、外側の樹脂パーツにヒビが入り、一部分は欠けています。
KZ ZSN Proも、欠けてはいないものの、ヒビ割れが確認できますね^^;
どうしてこんな事になってしまったのか・・・おそらく、2pinのサイズ違いでしょう。
bisonicr keep walking. : 【解説編】 「中華イヤホンケーブル」レビューの読み方(材質ごとの特徴、コネタ種類などについて)
いつもお世話になっているbisonicr氏の解説に詳しいですが、2pinタイプには0.75mm径と0.78mm径の2タイプが存在します。多くは0.78mm径を採用していますが、qdcタイプ(すなわちここで取り上げているC12やZSN Proなど)は0.75mm径を採用しているそう。一方でケーブル側もqdcタイプ以外は0.78mm径が多いそうです。
ここで、ひとつの仮説がたてられます。すなわち、イヤホン側の受けが0.75mm径なのに0.78mm径のケーブルを挿したために、金具が広がって樹脂にヒビが入ったのではないか、というもの。
検証してみました。
去年の独身の日セールにAliexpressから購入したTWSの3つ目は、TRN BT20s Proです。
【KZ S1】コスパ最高のTWS(完全ワイヤレスイヤホン)を購入しました。 | HERMITCRAB
【okcsc Sabbat X12 Ultra】使い勝手の良いインナーイヤー型TWSです。 | HERMITCRAB
やんごとない理由のため、紹介がこのタイミングになりました。
Amazonでもちろん流通しています。
ただAmazonでは0.78mm2pin仕様とmmcx仕様しかありません。Aliexpressではこの2つ以外に0.75mm2pin仕様と0.75mm C pin(いわゆるqdc互換)仕様があります。
後述しますが接続コネクタはAmazondでも流通している別売りに交換できるので、Amazonだけで4種類の接続タイプを揃えることも可能。
小生はBT20s Pro本体と交換コネクタを1セット購入しました。
Aliexpressの独身の日セールで「耳が幾つあるの!?」って詰め寄られるくらい幾つもイヤホンを買った小生。このTRN ST1はセール価格が日本円で1,000円を切るほどお買い得でしたので買ってしまいました。
ご覧のとおり、左右で色が違うというカラバリがあったことも購入の決め手です。あ、もちろん、シンプルな1DD+1BAという構成も、お気に入りのKZ ZSN Proと同じで、期待もありましたし。
【KZ ZSN Pro】1DD+1BAのシンプルな中華イヤホン!見た目重視で限定カラーのRoyal Blueを手に入れた! | HERMITCRAB
アマゾンでも流通しています。
実際に届いたので開けて試聴してみます。続きは以下からどうぞ!