手回しコーヒーミルを電動化させてみました。
【タイパ最高】コーヒーミルを電動化してみた。#ハリオ のコーヒーミル、#マキタ の電ドラ使用
— hermitcrab (@HermitcrabWeb) September 16, 2024
見た目はイマイチだけど高速ミルになった! pic.twitter.com/rmVNzUhVou
電動化の手順は目次のとおり。
手回しコーヒーミルを電動化させてみました。
【タイパ最高】コーヒーミルを電動化してみた。#ハリオ のコーヒーミル、#マキタ の電ドラ使用
— hermitcrab (@HermitcrabWeb) September 16, 2024
見た目はイマイチだけど高速ミルになった! pic.twitter.com/rmVNzUhVou
電動化の手順は目次のとおり。
マキタの10.8VクリーナCL108FDを愛用しています。
使い始めから高機能フィルタEXを付けているので、集塵性能も抜群です。
高性能フィルターは水洗いすることで清潔に使い続けることができるそうなので、洗ってみました。
まさか同じキーボードを2つ買う日が来るとは・・・
以前購入したLogicool MX KEYS(KX800)の使い勝手がしっくりきたので、オフィス据え置き用にもう1枚購入しました。
【Logicool MX KEYS】Logicoolの上質キーボード中古購入と使用感レビュー。旧モデルだけど基本性能は新型と同じだもんね! | HERMITCRAB
旧モデルなので新品で買おうとすると割高になるので、手に入れたのは今回も中古品です。
マキタ掃除機のフィルター掃除に、ダスター刷毛なるものを導入してみました。かなりの役立ちアイテムなので紹介します。
【makita CL108FD & 高機能フィルタEX】掃除機をマキタのクリーナに買い替えた。定評ある高機能フィルタEXも最初から導入したよ。 | HERMITCRAB
マキタの10.8VクリーナCL108FDを愛用しています。使い始めから高機能フィルタEXを付けているのて、集塵性能も抜群です。
部屋中をくるくる掃除したあとは、集まったゴミやホコリを捨てるだけ。
紙パック式の場合は、ある程度ゴミが一杯になったら紙パックごと取り替えればOKですが、フィルターでゴミをキャッチするカプセル式の場合は、一筋縄ではいかないことがほとんどです。
以前の記事でも紹介しましたが、高性能フィルターEXを取り付けているおかげで、大きめのゴミやホコリは軽く取り去ることができます。
こんな風にね。ここまでは簡単なのですが、ここからがカプセル式掃除機手入れのキモ!このようにフィルターに付いた細かいホコリをどのように取っていくかが肝心なのです。
高性能フィルターEXのおかげで、細かいホコリも目詰まりせず簡単に取れるのですが、下手に触ると舞い上がってそこら中に飛び散ってしまいます。それに嫌気が差して、掃除機のフィルター掃除が億劫になってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで使うのが、ダスター刷毛です。
コードレス掃除機のダストカップやフィルターのお手入れに便利なダスター刷毛 | コードレス掃除機マニアの比較サイト(マキタ菌)
こちらで強くおすすめされていました。
ガジェット好きにも刺さるマキタのラインナップ。特に照明やラジオなど、いわゆる家電製品のジャンルまでラインナップしているので、バッテリーを有効に使い回すことを口実に、ついついいろいろ欲しくなってしまいます。
このML103というLEDライトとか、イイですね。とにかく光り物、大好き!
10.8vスライドバッテリーに直接付けられるLEDライトで、1.5Ahバッテリーでは11時間、4.0Ahバッテリーでは28時間の連続点灯がが可能とのこと。製品画像を見る限り、懐中電灯くらいには使える明るさがあるようです。
ただ・・・小生的にはちょっと物足りないんですよね・・・
何が物足りないかというと、LEDが1灯で明るさ調節できないことと、ADP08とほぼ同じ大きさなのだからUSB出力も付けて欲しいな、ということ。つまり、ML103は小生的にはあまりに単機能過ぎて触手が伸びないのです。
もちろんML103は、ワンプッシュで点灯し余計な機能がない分、壊れにくい構造であることは想像できます。信頼性の高いアイテムかどうかが最も重要な現場だってあることでしょう。
ただLEDライトに関しては、できれば明るさ調節ができていて欲しいのです。最も暗い状態にすることで、稼働時間をもっと延ばせるようにして欲しいのです。
それはやはり、防災用途にも使いたいから。
1.5Ahバッテリー使用時は約11時間連続点灯するとのことで、1日5時間点灯させるとすると、2日分とちょっとでバッテリー切れになってしまいます。パワフルな灯りで周囲を照らしてくれるからなのでしょうけど、防災用途ではもう少し長持ちしてほしいですね。先の胆振東部地震では約2日間の停電生活を余儀なくされたので、小生的には2日の使用時間というのは心許ないのです。
前置きが長くなりました。USB出力付きのADP08と小型USBライトを使い、長時間点灯するマキタライトを作るというのが、今回のネタです。
続きは以下からどうぞ。
マキタ掃除機用に、先端にブラシが付いたノズルを購入しました。
マキタの掃除機(マキタ的表記ではクリーナ)には、標準で幅広ノズルとサッシ用ノズルが付属しています。
【makita CL108FD & 高機能フィルタEX】掃除機をマキタのクリーナに買い替えた。定評ある高機能フィルタEXも最初から導入したよ。 | HERMITCRAB
細かい隙間の掃除にはブラシ付きノズルの方が効率よく掃除できそうです。
先端にとりつけるアタッチメントやノズルは、こんなに種類があるんです!
5色のカラーバリエーションがあります。カタログによると定価は同じなのですが、AmazonなどECサイトを見ると、たいていアイボリーが一番安く、青(マキタブルー!)に一番高い値札がついています。
一番安価なアイボリーにするか小一時間悩んだのですが、結局本体カラーと同じホワイトをチョイスしました。
ショートノズルの先に、天然素材っぽい毛(豚毛かな?)が植えられていました。
ノズルはこのように可動し、吸込口を本体に対して90°くらいにセットすることができます。
CL108FDにセットしました。
超コンパクトなCL108FDになりました。重量バランスもよく取り回しも良いので、細かい部分の掃除に適したスタイルです。
さっそくキーボードの掃除をしてみました。細い毛が隙間に入り込んで、吸引力だけでは取れないホコリも物理的にかき出してくれます。ホコリっぽくなりがちなキーボードが一瞬できれいになりました。
パソコンに常時接続しているTourBox NEOですけど、これもホコリが溜まりやすいんですよね。なかなか掃除しづらい形状ですが、このノズルのおかげでスッキリと綺麗にすることができました。
ブラシがたぶん豚毛っぽい毛でできているので、静電気が発生しづらいのもgoodです。
あくまでマキタブルーにこだわる方はこちらをチョイス!
ガジェット好きの小生ですから、マキタバッテリーを汎用USB電源化するアダプターを試さないわけにはいきません。奇しくも手元に4個の10.8vスライドバッテリーがありますから、これらをUSB電源化できればいろいろと役に立つはず!
10.8vスライドバッテリシリーズはADP08とADP06の2つのUSBアダプタがあります。両者の違いはクリップの有無だけのようです。
どちらでも良かったのですけど、たまたま安価な未使用デッドストック品の ADP08を見つけたので、こちらを購入することにしました。
マキタの10.8vスライドバッテリシリーズは、同社の充電機器のラインナップの中でも比較的新しいシリーズだそうです。バッテリーも、当初は1.5AhのBL1015と4.0AhのBL1040Bの2種類だけでしたが、2021年12月頃に、残量表示機能付き2.0AhのBL1020Bが発売されました。
先行機種のBL1015とBL1040Bはいろいろな製品とセット販売されているので手に入れる機会もありますが、執筆時点でBL1020Bをバンドルしているのは充電式せん定ハサミUP100DSAXのみです。剪定ハサミは必要ないので、BL1020Bを単品購入しました。
マキタのドリルドライバとインパクトドライバを買ったところですが、ちょうど掃除機も買い替えたかったので、バッテリーを使い回せるマキタの掃除機を購入しました。
【makita CK1009】10.8vインパクトドライバ&ドライバドリルセット購入!ついにマキタのコードレス工具デビュー! | HERMITCRAB
バッテリータイプは10.8vスライドシリーズをチョイスしています。ちなみにマキタ的には、バッテリーではなくバッテリ表記です。
以下でレビューしていきます。
電動工具はAC電源派の小生でしたが、ついに手を出してしまいました!マキタの充電式電動工具!
購入したのは、インパクトドライバTD110DとドライバドリルDF333D、1.5AhスライドバッテリBL1015 2個、高速充電器DC10SA、そしてビットとツールバッグがセットになったコンボキットCK1009です。
CK1009はおそらくホームセンターなどでの専売品だった商品のようで、ecサイトでは現在流通していません。小生は某所より未使用新品を購入しました。購入価格は21,000円なり。