パイロットの万年筆kakuno(カクノ)のインクを使い切ったので、洗浄しました。
古典インクを入れてたTWSBI DIAMOND 580を洗浄する
およそ8ヶ月くらいかかって、TWSBI DIAMOND 580に入れたペリカンの古典ブルーブラックインクを使い切りました。
TWSBI DIAMOND 580を分解洗浄し、ペリカンの古典ブルーブラックインクを入れた。 | HERMITCRAB
巷では扱いが難しいと言われている古典インク。曰く、澱が固着しペン先に詰まるだの、成分がステンレスペン先を腐食させるだの、と。
ペリカンのブルーブラックは気に入っていたので追加して入れるつもりだったのですけど、古典インクがこの万年筆になにか悪影響を与えたのか確かめたいので、いちど洗浄してみることにしました。
万年筆を優雅に持ち運ぶ本革ケース。PILOT Pensembleレビュー
複数本の万年筆を持ち運ぶ際は、普通のペンケースに入れてると、万年筆同士がぶつかるカチカチ音が気になります。小生は安価な万年筆しか所有していませんけど、1万円以上する高価な万年筆とかだと、傷付きも心配になりますよね。
筆記具メーカーのパイロット(PILOT)は、万年筆のほか、ペンサンブル(Pensemble)というナイスな名前の万年筆ケースも作っています。ペンサンブルは、万年筆を1本ずつのコンパートメントに入れられ、他の万年筆と接触しない構造になっています。使うほどに味わいの増す本革のロールタイプで、所有欲を満たしてくれます。
Pensemble (ペンサンブル) | 製品情報 | PILOT
収納できる本数によっていくつかタイプがありますが、小生は5本差せるタイプを購入し、半年ほど使っています。
手持ちの万年筆インクの耐水性を調べてみた。
常用している万年筆インクの耐水性が気になったので、自分で実験をしてみました。
ズボラな自分だけど古典インクを使いたい!プラチナ万年筆なら、なんとかしてくれるさ!!
万年筆趣味は続いていますが、さすがにハイテンションを維持し続けているわけではありません。
TWSBI DIAMOND 580を分解洗浄し、ペリカンの古典ブルーブラックインクを入れた。
TWSBI DIAMOND 580にもともとたっぷりと入っていたインクをようやく使い切ったので、洗浄して新しいインクを入れることにしました。
休日には万年筆の手入れをし、仕事に備える。
数えてみると、微妙に色味の違うインクを入れた8本もの万年筆を運用していました。
それぞれ平均的に使っているので、インクの無くなるペースもある程度一定、ということで、週末には一斉にインクの補充と点検、必要に応じて洗浄を行っています。
いちいち手間のかかる事に取り組んでいるのは、最近ハマっている機械式腕時計に通じるものがあるかもしれませんね。生産性ゼロ。だけど、なんか感性を刺激してくれるアイテムたちなのです。
↑今気になっているのは、今となっては数少なくなってきたいわゆる古典インクであるペリカンのブルーブラックインク。古典インクはプラチナ万年筆のブルーブラックカートリッジをプレピーに入れて使っているだけで、まだ本格的に手を出していないので、ボトルからコンバーターに吸わせてたっぷり使ってみたい!!
ペリカンブルーブラックが古典ブルーブラックのままか定期調査 Lot. 20F (2021年3月) これでやっと趣味文vol.55の呪いが解けました。 – 趣味と物欲
TWSBI Diamond miniを分解掃除しました。
TWSBI Diamond miniのインクを使い切ったので、違う色のインクを入れるため分解掃除を行いました。
この万年筆は胴軸本体にインクをストックする吸入式。ですので、しっかりと洗浄するには胴軸内の吸入機構をバラす必要があります。
TWSBIの吸入式万年筆には、このような分解工具が付属しています。ユーザーによる分解を推奨するツールは日本製品ではあまり見かけませんね。
これを使って、分解し洗浄していきます。詳細は以下から。
【TWSBI DIAMOND 580 ALR Prussian Blue】台湾万年筆の古参TWSBIフラッグシップモデル!
TWSBIはツイスビーと読み、2009年にできた台湾の万年筆ブランドです。小生はTWSBIのDiamond Mini ALミントブルーを所有しています。ショートモデルの万年筆ですがデザインや金属ニブの書き心地が気に入ったため、フルサイズのDIAMOND 580も購入しました。
DIAMONDシリーズはショートモデルのMiniシリーズと通常サイズの580シリーズがあり、今回購入したのは580シリーズです。580にはノーマル、AL、ALRの3つのサブモデルがあり、ALRはほかのシリーズではシルバーになっている王冠・キャップ・テールリングにもコンセプトカラーが施されているのが特徴。さらに!今回購入したカラーはPrussian Blue(プルシアンブルー)!!
日本語名で紺青と呼ばれる青色顔料は、1704年ドイツのベルリンにおいてディースバッハによって発見された。そのため、顔料の発見地ドイツの旧王国名・州名プロイセンに由来してプルシアンブルーと呼ばれるのが一般的である。
紺青 (色) – Wikipedia
ただでさえ青系のカラーが好きな小生なのに、なんとも雅なプルシアンブルーという響きに撃ち抜かれ、思わずポチってしまいましたლ(´ڡ`ლ)
【TWSBI Diamond Mini AL ミントブルー】万年筆初心者が万年筆大国・台湾製の万年筆を手に入れた!
TWSBIはツイスビーと読みます。台湾の三文堂筆業有限公司が2009年から製造・販売するブランドです。新興メーカーと思いきや、創業から自社ブランドを興すまでの40年あまり、世界中の筆記具ブランドのOEMを手掛けてきたそうで、万年筆の製造ノウハウは充分に醸成されたうえでの満を持してのブランド展開だそう。
小生が今まで手に入れてきた万年筆は、インクの補充方式がカートリッジ式かコンバーター式ばかりでしたが、TWSBIの万年筆は胴軸に直接インクを吸入する吸入式と呼ばれる方式です。入れたインクが万年筆の胴部分を彩り、金属部品を各所にあしらった所有欲を満たしてくれるデザイン・・・ということで、手に入れてみることにしました。
TWSBI日本代理店のラインナップは、フラッグシップのDIAMONDシリーズと、リーズナブルなECOシリーズに分かれていて、それぞれにデザインや仕様の異なった製品がリリースされています。小生が購入したDIAMONDシリーズは、標準的なサイズの580系と、コンパクトサイズのMini系に別れているのですが、小生はアルミパーツがあしらわれたMini ALのミントブルーを手に入れました。購入したのは中古品です。
ケースにしっかりの収められていて、さらにボール紙の外箱に入っていました。本体のほか、取説が2つ。
初めてのメーカーの万年筆、しかも今まで購入したものの中で最高クラスの品・・・若干緊張しながら開けていきます・・!