きまぐれ雑記, たび旅DIY

スーツケースのタイヤを交換しました。これでこのスーツケースはあと数年は使えることでしょう!

現状確認

今回修理するスーツケースは4つのキャスターが付いているタイプ。

タイヤ全体が樹脂製で、硬い中心部(ホイールに当たる部分)と少し柔らかい表面部分(ゴムタイヤに当たる部分)でできています。

長年の使用でゴムタイヤ部分が破れ、一部が剥がれ落ちてしまっていました。

こちらのタイヤは表面が全部剥がれてしまっていました。これではタイヤがスムーズに回らず、ほとんど引きずっているような状態になってしまいます。

ちなみにタイヤが壊れていたのはスーツケースの裏側の2つでした。4輪スーツケースとはいえ4輪が均等に働いているわけではなく、2輪で転がすこともあり使用機会の多い裏側(ハンドル側)のタイヤが痛みやすいのかもしれません。

ガジェット, たび旅, 音楽ZOOM

今年のGWは時間を作って神戸を満喫しました。午後くらいまでは八社巡り、そして神戸空港を飛び立つ時間までは、IKEA神戸へ!

神戸八社巡りの旅。生田神社の裔神八社をほぼ徒歩で巡拝してみました。

IKEA神戸は三宮から神戸空港に向かう途中のポートアイランドにあります。神戸空港はアミューズメントに乏しいですから、IKEA神戸で優雅な時間を過ごすのもアリですね。

初イケア入店記念にスマホホルダを購入した。BERGENES & YUPPIENALLE | HERMITCRAB

IKEAで出会った充電式電池

たび旅

神戸市内に点在する数字が冠された神社。一宮~八宮を巡拝しました。

生田裔神八社 – Wikipedia

日本書紀にも記述があるとされる、神戸を代表する生田神社。それを囲むように点在する一宮神社から八宮神社までを順に巡ることで厄除けを祈願する、それが神戸八社巡りです。

Googleマップ上にプロットしてみました。JR三ノ宮駅や元町駅エリアは近いですし小生にも比較的馴染みがありますが、そのエリア外は各神社間の距離がありそう。どんな距離感かドキドキします。

巡拝の順序を検討してみます。スタートはJR三ノ宮駅ですから、駅周辺の一宮~三宮を効率よく片付け(失礼)、その先は四宮→五宮→八宮(六宮合祀)→七宮の順で巡るのが良さそうです。

ときは大型連休が明け世間が気だるい日常に戻りつつある5月某日11:30頃、JR三ノ宮駅北側から出発しました。ルートを写真多めにざっくりとご紹介します。

たび旅, 写真・カメラ, 鉄道

2018年7月に運行開始した観光列車「あめつち」JR山陰本線鳥取駅-出雲市駅を結び、2024年4月からは城崎温泉駅-鳥取駅と米子駅-木次線出雲横田市駅にも運行区間を拡大しました。

https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_tottori/ametuchi/#train-information

NEWS RELEASE 観光列車「あめつち」2024年3月~9月の運行について~運行区間を拡大します

特別仕様なラッピングを施されたレトロな気動車2両が、山陰の風景を駆け抜けます。これは見てみなければ!撮影しなければ!!

たび旅

ICOCAはJR西日本が発行するICカード乗車券です。ただし全てのJR西日本エリアの駅の改札で使えるわけではありません。なんと鳥取県内のかなりの駅ではICOCAで改札(すなわち運賃支払い)できないのです

ご利用可能エリア│ICOCA:JRおでかけネット

こちらがICOCA利用可能エリアです。鳥取県相当部分をアップしてみると・・・

たび旅

今年も弓弦羽神社に参拝してきました。2年連続5回目の参拝です。

ガジェット, スマホ・Android, たび旅

初めてイケア(IKEA)に行ってみました。といっても北海道にはイケアはありません。行ったのはイケア新三郷店。羽生結弦さんre_pray公演で関東に行った際に、時間を作って立ち寄りました。

イケアに行ったのは初めてなのですが、何もかもが巨大でびっくりしてばかり。ある程度見て回ったところで店内のレストランで昼食を取り、プラントボールや50円のプラントベースソフトクリームなど植物由来食品も堪能し、さて行こうかと思って動き出したらまだ店内の半分しか見てなかったことに愕然としたのは内緒です

時間に限りがあったのと旅の最中なので大型商品は買えません。でもなにか買って帰りたいと思い、急いで選んで買ってきたのが2種類のスマホホルダです。

それがこちら。イケアの物というだけで、そこはかとなく北欧風なデザインに見えてくるのは気のせいでしょうか。

きまぐれ雑記, たび旅

手持ちのパラコードを、無印良品ハードキャリーケースのグリップに巻きつけてみました。見た目もアップし、手触りも良くなって好い感じです。

これが元々の状態。無印良品ハードキャリーケースはユーザーがそこそこいるので、飛行機に預けたりすると紛らわしくなります。特にこのカラーは羽生結弦さんも使用しているからか、場所によっては持っている人ばかりになり、他人のと取り違えてしまう危険が大きくなります。

小生はこのように持ち手にマステを貼り付けて区別できるようにしていますけど、もっとしっかり目立たせたいところ。

【すぐに解いて 2mのロープになる】パラコードでリュックの持ち手の巻き方

パラコードを持ち手に巻きつけるという技があるそうです。先日買ったワークマンのパラコードが余っているので、これを使ってやってみることにしました。

今年もサンシェードを取り付けた。パラコードはワークマンで買ったよ。 | HERMITCRAB

パラコードをオニツカタイガーの靴ひもにするカスタムも行いました。

オニツカタイガーを洗濯する②パラコードをシューレースにする | HERMITCRAB

パラコードを220cmくらい切り出しました。このあとは参考サイトに従ってグリップに編み込んでいきます。

10分ほどの作業でこうなりました。パラコードの配色のせいか、本体カラーと馴染んでよい感じ。

パラコード末端はもう少ししっかり処理しようと思いますが、いざというときには簡単に解けて220cmのパラコードが手に入る、という安心感(?)も手に入れました。

もともとは持つと手に食い込むグリップでしたけど、パラコードを巻き付けたことでソフトな手触りにもなりました。

パラコード編み込みは案外簡単でした。パラコードでアクセサリーなんかも作れるそうです。これはちょっとハマりそう・・・!

たび旅

鳥取県琴浦町の旧赤碕町には、日韓友好交流公園「風の丘」という韓国をテーマにした公園があります。

日韓友好交流公園 風の丘 | 琴浦町観光協会

どうしてこんなところに韓国庭園があるのかというと、地理的に朝鮮半島に近いこの地域には昔から朝鮮人が漂着することがあり、漂着民を手厚く保護したという史実があるのです。

漂着朝鮮人の救助 琴浦町 – Wikipedia

このエピソードを記念して、赤碕町が建設したのが「風の丘」です。

ただ、話はこれだけでは終わりません。この公園に造られた説明碑の記述を巡って、この地は日本海呼称問題に大きく揺れたことがあるのです。

たび旅

今年も弓弦羽神社に参拝してきました。4年ぶり3回目の参拝です。

弓弦羽神社でいろいろと祈願してきました。 | HERMITCRAB

弓弦羽神社に再び参拝した。忙しさをしばし忘れられる、何度でも行きたい神社です。 | HERMITCRAB

今回訪れたのは9月下旬。忙しい旅の最中だったので、文字通り駆け足での参拝になってしまいましたが、様子を記録しておきます。

[神戸] 厄除け等のご祈祷 初詣・お祭り情報|【公式】 弓弦羽神社