文鎮とはペーパーウェイトのことで、紙などが風で飛ばされないようそれ自身の目方でもって押さえる重しのことをいい、転じて、起動しなくなったり、再起動などを試みても反応せずせいぜい文鎮としてしか役に立たなくなってしまった電子機器のことをいいます。通常使用の範囲ではスマホやタブレット端末が文鎮化することはありませんが、メーカーが想定していない端末の扱い、例えば非公式のファームウェア(OSといってもいいかも)のインストールだとか、root化だとか、もしかしたら悪意のあるアプリをインストールしても文鎮化することがあるのかな?小生は前回の記事で、HUAWEI MediaPad M3(以下M3)のブートローダーアンロック、TWRPの導入、root化に成功したことを書きましたが、これらの作業も手順に失敗すると文鎮化の恐れがあります。すべての作業は自己責任で行う必要があります。転んでも泣かない!
HUAWEI MediaPad M3(BTV-DL09)ブートローダーアンロック~TWRP導入~root化手順 – HERMITCRAB
で、root化に成功したので次はxposedだ!と思って、情報収集を始めたのですが、検索してもM3での事例が皆無なのです。仕方なく、M3に入っているEMUI5.0というカスタムOSにマッチする(らしい)ものをこちらで見つけたので、これをインストールすることにしました。