【SHARP 布団乾燥機UD-CF1】これは素晴らしいアイテム!もっと早く出会いたかった・・!

2021-12-13ガジェット

ちょっと、もしかしたら小生、ここ十数年、労多くして功少なしな人生を送ってしまっていたのかもしれない・・・

小生の実家にはそこそこ広い瓦屋根があり、天気の良い日曜には、よく布団の天日干しをしていたものです。

天日干しをした布団はとても暖かく、湿っぽさが取れてとても気持ち良いものでした。熱が抜けても布団は朝までふかふかでポカポカしたまま。

夏などは夜になっても布団から熱が抜けず、むしろ寝苦しかったりしますけど、それでも布団の天日干しは幸せの象徴でした。

その幸せ体験を享受し続けようと、蝦夷地に渡っても時間があればせっせと布団を天日干しする小生。

しかしながら、温暖化が叫ばれる昨今とはいえ蝦夷地の夏は短い。おまけに立地の関係で太陽が小生の布団を焼く時間は更に短い。

そしてこの時期。わずかに差し込む日光を求めて布団を干そうものなら、寒気が我が布団をくまなく襲い、むしろ冷たく固くなる一方。

布団干しを渇望する小生にとっては、文字どおり冬の時代の到来、まさに我が軍団ならぬ、我が布団の冬の陣です。

そんな天日干しを渇望する小生に、なんともステキなアイテムが現れました。天日干しより「プラズマクラスター干し」を謳った、シャープのUD-CF1という布団乾燥機です。

プラズマクラスターといえばシャープの代名詞の一つといえる空気清浄機能(とされるもの)です。それが布団乾燥にも有効になるとは・・・!

プラズマクラスター干しというワードに撃ち抜かれてしまいましたので、今まで存在は知っていたものの見向きもしなかった布団乾燥機を体験してみることにしました。その結果・・・期待以上の幸せ感を実感できました!

購入はAmazonから。13,000円程度のプライスタグでしたが、たまたま2,000円引きキャンペーンをやっていたので、かなりお安く購入できました。

なんか箱にいろいろ書いてあります。ふむふむ、ネイチャーテクノロジーきのこアタッチメント??

ふとん乾燥機 | ネイチャーテクノロジー:シャープ

公式サイトによると、ネイチャーテクノロジーとは自然の摂理に学んだテクノロジーやデザインのことで、布団乾燥機においてはきのこアタッチメントという温風吹出口のデザインに生かされている、とのことです。

本体サイズは幅280mm×奥行135mm×高さ297mmと、とてもコンパクト。靴乾燥用アタッチメントも付属しています。

本体上部のフタが例のきのこアタッチメントになっていて、じゃばら状のホースとつながっています。

あれ?これのどこがきのこアタッチメントだというの??

UD-BF1 | ふとん乾燥機:シャープ

実は前モデルのUD-BF1はもうそのまんまシメジのようなきのこアタッチメントだったのですけど、小生の購入したUD-CF1および最新モデルのUD-DF1は、本体がコンパクトになったせいか、きのこの形状も円形から長方形のようになったようです。

乾燥&暖め | UD-CF1 | ふとん乾燥機:シャープ

前モデルで確立されたきのこ形状のコンセプトを、新型でも受け継いでいる、ということなのですね。

きのこアタッチメントはこのように本体からちょっと出した状態で固定することができます。

こうすることで、簡易的な空気清浄機として、また部屋干しの洗濯物に風を当てることにも使用可能。これは面白いギミックですね。

実際に使ってみました。布団乾燥機にはマット式とノズル式があります。

マット式・・・掛け布団と敷布団の間に専用のマットを敷き、そのマットを通して布団に熱を届けるタイプ。布団全体に隅々まで熱を送れるが、設置や片付けにノズル式に比べ手間がかかる。マット全体が均一に温まるため、ダニ対策に効果的。

ノズル式・・・掛け布団と敷布団の間にホース(ノズル)を差し込み、ノズル先端から温風を出すタイプ。設置や片付けはマット式より格段に簡単だが、熱の届く範囲にムラがあり、隅々にまで熱が届くことは期待できないかも。温風の吹出口には各社の工夫が見える。ノズル部分から徐々に熱が広がっていくため、ダニ対策の効果は限定的か(ダニは冷えている部分を探して逃げていくため)。

UD-CF1はノズル式なので、ノズルを設置する位置が重要になります。取説によるとノズルの位置は前後の中間、幅1/3にするということなので、その位置に設置します。

さて数週間干せていない布団に対し、60分の消臭乾燥を行ってみました。

その結果、布団はとっても暖かくなり、そして時間が経っても冷えない感じがしました!まさに天日干ししたときの感じです。プラズマクラスター干しによる消臭効果も効いているような気がします。これはいい!

駆動中の騒音は、ゴーという低い音。個人的には気にならず、乗り物に乗っているときの音に似た感じがするので、作動させた状態で寝れないこともないと思いました(寝ないけど)。

通年で活躍! 布団乾燥機おすすめランキング11選 | 失敗しない選び方 – the360.life(サンロクマル)

ガチテストで知られるthe360.lifeでは興味深いテストが行われていました。商品比較だけでなく、マット式とノズル式の比較と考察など、とてもためになります。

気になる電気代もチェックしておきましょう。

基本仕様表によると、空気浄化運転の消費電力/1時間あたりの電気代は27W/約0.73円「消臭乾燥」運転(ふとん乾燥時)は480W/約13円とのこと。もちろん目安ですが、布団乾燥1回あたり13円くらいで運用できるということですね。週1回布団乾燥すると1年で700円くらい×人数分、でしょうか。

というわけで、これからに時期に威力を発揮しそうな布団乾燥機、便利に使っていこうと思います。

というか布団乾燥機って実はめちゃ浸透しているんでしょうか、布団を干しているところを全く見ない家とかも見かけるんですよね。小生だけ時代に取り残されていたってことかしら。

小生、マイッタ。

ガジェット

Posted by Hermitcrab