
機械式腕時計に正確性を求めるのは野暮なものですが、進みや遅れの傾向がわかればもっと上手に付き合えるはず。
マイファーストオリエントスターWZ0051DAが手元に来てから約4か月。1週間掛けて装着と保管を繰り返し、傾向を見てみました。
機械式腕時計に正確性を求めるのは野暮なものですが、進みや遅れの傾向がわかればもっと上手に付き合えるはず。
マイファーストオリエントスターWZ0051DAが手元に来てから約4か月。1週間掛けて装着と保管を繰り返し、傾向を見てみました。
中華通販Aliexpressでステンレスブレスを購入してみました。
ノンデイト、オープンハート、パワーリザーブ50時間で、とても使いやすいオリエントスターRK-AT0003E。
光の加減で文字盤の表情が変わり、1本で何度でも楽しめる機械式腕時計です。上の2つの写真、同じ腕時計とは思えないくらい!
※2023年12月に加筆修正しました。
スマホとG-SHOCKとPRO TREK、謎のスリーショット。こはいかに・・・??
スマホの画面に出ているのは、JJYEmulatorというアプリです。
電波時計にJJY標準電波が届かない場所で使用します。
ヘッドホンを取り付けコードを電波時計に巻きつけるか、端末本体のスピーカーを直接電波時計に近づけて本アプリを起動し、音量を最大にするとJJY標準電波を擬似的に発信します。この状態で電波時計を受信モードにすると2~3分で同期します。
機種(スピーカーの種類)によっては上手く同期しない場合もありますのでご了承ください。
本アプリはお使いのスマートフォンの時刻で同期します。正確に時刻を同期するには時刻同期アプリ等を使用してお使いのスマートフォンの時刻を正確にする事をお勧めします。
※スピーカーから発信すると13kHzの音が出ます。音に敏感な方や具合が悪くなる方は使用をお控えください。またクォーツや機械式時計はスマートフォンを近づけると、磁気を帯び故障する可能性があるので使用しないでください。当アプリによる被害については一切責任を持ちません。
JJYEmulator – Google Play のアプリ
なんと、電波時計の時刻調整に欠かせない標準電波を、スマホのスピーカーから発生させる音で代用しようというアプリなんだとか。なんと夢のようなアプリなのでしょう!!こういうアプリ、大好き♥
壊してしまった裏蓋閉じ器を買い直し、オリエント マコII(ORIENT MAKOII AA02001B)の風防交換に再度チャレンジしました。
風防取り外しまでの手順は前回の記事をご参照ください。新しく購入した裏蓋閉じ器で、斜めに取り付けてしまった風防を取り外すところから、作業を紹介します。
オリエント マコIIの風防交換時に壊してしまった裏蓋閉じ器。たった1回の使用だったのに(T_T)
手順を確認しながらもう一度取り組みたかったので、裏蓋閉じ器を再度購入しました。
今回はこちらで購入しました。購入時の価格は1,580円也。Amazonプライム無料発送なのであっという間に届きました。
開封してみると・・・なんか前回壊してしまったのと違うぞ!
腕時計のバンド交換やブレスの洗浄などで、バネ棒の着脱を頻繁に行っています。
今まではバンドに付属しているおまけ工具で作業していましたが、作業性はすこぶる良くなく、時間がかかる上になかなかうまく外すことができません。弓カンやケースを傷つけてしまったりして、バンド交換に苦手意識さえ芽生える始末です。
こちらの、明工舎バネ棒工具を購入し使ってみたところ、今までの苦労が嘘のようにスルスルとバネ棒が外せました。こんなにも作業性が良いとは信じられないくらいです。以下で紹介します。
オリエント カマスとツーショットで。右が作業後のマコII。ブルーに光る風防とブラックレザーのベルト仕様で、無骨なダイバーズウオッチが都会的な佇まいになりました。
二束三文で手に入れた傷だらけのマコIIにブルーコーティングのダブルドームサファイア風防を入れてレザーバンドを取り付けたら見違えた!!
— hermitcrab (@HermitcrabWeb) January 19, 2022
今後記事を書きます。#腕時計 #機械式腕時計 #機械式 #ORIENT #オリエント #orientwatch #オリエン党 #DIY #MOD pic.twitter.com/uYuoAH2Zau
ガラス風防に傷がついたマコIIを格安で購入し、ブルーARコーティングのダブルドームサファイア風防に入れ替えるというカスタムをやってみました。
200m空気潜水にも耐えられるオリエントスターのダイバーズウオッチを入手しました。現行商品ですが今回も中古購入です。
機械式時計の精度は気温によって変化するといわれています。特に気温の下がる冬季間は進む傾向にあります。
機械式時計は金属製の精密なパーツの集合体で、気温の影響で夏は金属が柔らかくなり、冬は固くなります。その結果、金属でできているヒゲゼンマイをはじめとするパーツの動きに影響が出る、というわけです。
気温の変化は時計に影響与えますか?/ぜんまい知恵袋〜時計の疑問に答えます〜 | 高級腕時計専門誌クロノス日本版[webChronos]
実際どれくらい影響を受けるのか、興味があります。オリエント カマス(Orient Kamasu)を12月末から1月にかけての1週間続けて運用しながら計測し、11月に計測したデータと比較してみました。
オリエント カマスの精度を、運用しながら2週間計測してみた。 | HERMITCRAB
↑11月に計測した結果はこちら。