PC, 写真・カメラCapture One, Lenovo, TourBox

新しく小生のPC環境に仲間入りしたLenovo IdeaPad 5i Gen9。運用しながらセットアップも続けています。基本的に旧環境を移植していくイメージですが、新しい環境に合わせて新規に作るものもあります。TourBox Consoleに登録しているCapture Oneのプリセットもその一つ。

理由は、TourBox Consoleのビルトイン機能がv5.0.0でCapture One対応となったから。

TourBox Consoleのメジャーバージョンアップ!V.5.0.0でCapture Oneに正式対応した!? | HERMITCRAB

ビルトイン機能に対応する前は、Capture Oneにキーボードショートカットを割り当てる→TourBox Consoleでショートカットを各スイッチに割り当てる、という力技で運用していました。

TourBox NEOをCapture One用にセットアップする | HERMITCRAB

もちろんそれで問題なく使用できるのですけど、せっかくですからIdeaPadにはビルトイン機能でプリセットを作りたいと考えました。

写真・カメラ, 音楽NEUTRIK, Sennheiser, Sony

左はゼンハイザー純正のKA600、右が今回自作したKA600互換ケーブル。いずれもゼンハイザーのショットガンマイクMKE600の音声をデジカメ等に入力するための特別仕様のケーブルです。

SENNHEISER MKE 600購入レビュー | HERMITCRAB

MKE600はXLR出力なのですけど、マイク本体に単三電池を入れると電池駆動でき、ファンタム電源無しの機器に入力することができるようになります。そのための専用ケーブルがKA600です。

見て分かるとおりケーブルが細めなんですよね。忙しい現場などでは手が滑って断線させてしまわないか心配です。KA600は特殊な配線なので壊してしまうと代替手段がありません。ということで互換ケーブルを以前自作しました。

NEUTRIK XLRコネクタでSENNHEISER KA600っぽいケーブルを作る。 | HERMITCRAB

このときに2本自作して割と満足していたのですが、ケーブルを作りたい熱が再燃してきたので、材料を集めてまた作成することにしました!

写真・カメラ, 音楽

スクリュープラグとはその名のとおり、固定ネジの付いたプラグのことです。ネジ付きプラグをネジ付きジャックにしっかりと固定することで、不用意にケーブルが抜けてしまうことを防ぐわけです。

こちらは小生がインタビュー収録などで使用している機材。ゼンハイザー(SENNHEISER)XSW-Dポータブルラベリアセットです。送信機とラベリアマイクとはステレオスクリュープラグで固定します。なんの拍子かネジをきつく締めてしまい、外れなくなってしまいました。

何をどうやってもネジが緩まず、しまいには送信機のジャックごと回りはじめる始末

仕方ないので、プラグの根元とネジをラジオペンチで掴み、少しずつ回す作戦に。数分の格闘ののち、ネジは緩み、プラグを抜くことができました。

プラグの根元を少し傷つけてしまいましたが、プラグ自体は無事で、送信機に繋いでの動作テストもうまくいきました。

ジャックのアップの図。ジャック自体が筐体内で回転していたら断線のおそれがありましたけど、回転していたのはどうやら根元の固定ナットだったようです。少し緩んでいたので、凹みに細い針を当てて締める方向に回しておきました。本来はカニ目レンチという工具で締め付けるのだと思います。

SENNHEISER XSW-Dポータブルラベリアセットを導入 | HERMITCRAB

持ち運び用マイクケースを作る。 | HERMITCRAB

たび旅, 写真・カメラ, 鉄道

2018年7月に運行開始した観光列車「あめつち」JR山陰本線鳥取駅-出雲市駅を結び、2024年4月からは城崎温泉駅-鳥取駅と米子駅-木次線出雲横田市駅にも運行区間を拡大しました。

https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/area_tottori/ametuchi/#train-information

NEWS RELEASE 観光列車「あめつち」2024年3月~9月の運行について~運行区間を拡大します

特別仕様なラッピングを施されたレトロな気動車2両が、山陰の風景を駆け抜けます。これは見てみなければ!撮影しなければ!!

PC, ガジェット, 写真・カメラTourBox

TourBoxのユーティリティアプリ、TourBox ConsoleをV.5.5.0にバージョンアップさせました

写真・カメラdji

最近全く飛ばしていないDJI Mavic Airを売却することにしたので、国交省のドローン登録システムからも削除しました。

無人航空機登録ポータルサイト – 国土交通省

2020年の改正航空法に基づき、2022年6月20日以降、重量100g以上のドローンを飛行させる際は登録しリモートIDを設置することが義務付けられました。ただしリモートIDについては、事前登録期間(2021年12月20日~2022年6月19日)に登録したドローンについては搭載が免除されます。小生はこの事前登録期間中に登録したので、リモートID搭載は免除となり、ドローン本体に登録番号を表示するのみで登録手続きを終えていました。

せっかく登録したMavic Airですけど、個人情報と紐づけて登録しているので、手放すにあたり登録解除する必要があります。登録解除はウェブ上から行います。

便利グッズ, 写真・カメラ

JOBYハンディーポッド クリップの購入レビューです。

三脚は持ち出すのが億劫なものですけど、出先で「どうして持ってこなかったんだっ!!」と唇を噛むことも多いですよね。持ち出すのが億劫な原因の一つは、限りある収納スペースを大きく専有してしまうことではないでしょうか。特に身軽に動きたい旅先などではなおさらで、使うかどうかわからない三脚よりも優先すべきアイテムはたくさんありますからね。

そんなモヤモヤを解消してくれそうなのが、JOBYのハンディーポッドクリップ!かなり期待していたので、販売前に予約し、販売日にゲットすることができました!

ハンディーポッドクリップは、スマホアダプタ付きとGoProマウント付きの2種類があり、スマホアダプタ付きはレッドとグレーのカラーバリエーションがあります。小生はGoProマウント付きのアクションを購入しました。

PC, ガジェット, 写真・カメラTourBox

2023年10月26日に、TourBox Console V.5.3.0Betaがリリースされました。

TourBoxコンソール ダウンロード
  • カスタム部分を追加しました。デフォルト搭載以外の組み合わせやダブルクリックを追加できます。
  • 汎用HUDを追加、TourBox内の機能設定をリストで表示します。自動非表示や画面側に隠すのも対応します。
  • ビルトイン機能にLightroom Classicのプリセットリストを追加しました。TourBoxのボタンを操作して、Lightroom Classic内のプリセットを素早く適用できます。
  • ダブルクリックにREP機能を追加しました。ダブルクリック後ボタンを長押しすればコメントを連続出力できます。
  • その他の最適化及びバグ修正。

アップデート情報はこちらのとおり。ベータ版なのでまだ動作が安定してないかもしれませんが、これまでのTourBoxコンソールには存在していなかった汎用HUD機能など、面白そうな機能が追加されたようです。

DaVinci Resolve動画編集が一段落したタイミングで、V.5.3.0Betaを導入してみることにしました。