
家中から集まった!でもこれだけ。意外と少なかったという印象です。
両端USB Type-Cケーブルとは

両端USB Type-Cケーブルとは、このようにケーブルの両端がType-CプラグになっているUSBケーブルのこと。充電器と充電対象のいずれもUSB Type-C(レセプタクル)の場合に使用するケーブルです。
【Anker Nano II 65W】毎日持ち歩きたくなる、ちょうどいい単ポートUSB PD充電器! | HERMITCRAB
ホテル滞在で良いタイミングなので#Anker NanoII 65Wチャレンジ!
— hermitcrab (@HermitcrabWeb) February 2, 2025
これ一つで何もかも充電できるかやってみる✨️
とりあえずノートPCに給電し
ノートPCからスマホとタブレットを充電中🔌
ぜんぜんうまく行ってる✨️
そしてまたAmazonでセールしてるなあ🤤https://t.co/KpsOBTziPJ pic.twitter.com/vh8rRqOVHH
高性能を超コンパクトに持ち運べるので、小生も狂喜して使用しまくっています。最近は充電端子(レセプタクル)もUSB Type-Cの機器ばかりですしね。
そんな万能感のあるUSB Type-Cですけど、両端USB Type-Cケーブルでは充電できない機器があるので注意が必要です。それが冒頭の写真のガジェットたち。せっかくなので以下で紹介しましょう。